こんにちは。 今回はお金持ちになりたい人の必読書「The Richest Man in Babylon(バビロンの大富豪の教え)」に書かれた「黄金に愛される7つの道具」についてお話したいと思います。 「The Riche続きを読む “バビロンの大富豪の7つの教え”
タグアーカイブ:アメリカ株
テスラやアップルがする株式分割とは?
こんにちは。今回は「株式分割」についてお話したいと思います。 株式分割とは英語でStock Splitといい、企業が現在発行されている株を分割することをいいます。1株が2株や3株に分割されるということです。1株につき1.続きを読む “テスラやアップルがする株式分割とは?”
自分のリスク許容度を知ろう!
こんにちは。 今回は投資を始めるうえで大切な「リスク許容度」についてお話したいと思います。 リスクとは収益(リターン)の振れ幅のことで、収益がマイナスに振れてしまった場合、どこまでなら受け入れられるかの度合いのことを「リ続きを読む “自分のリスク許容度を知ろう!”
セクター分散でリスクを減らそう!
こんにちは。 個別銘柄に投資する際、どうやってたくさんある企業から選べばいいのかな?と疑問に思っていました。調べてみるとセクターごとに選ぶ「分散投資」というのか大事なんだとわかってきたので、今回は個別銘柄へ投資する際の「続きを読む “セクター分散でリスクを減らそう!”
競争優位性の高い企業株が長期保有には最適
こんにちは。 本日は個別銘柄に投資する際に重要な「競争優位性」についてお話したいと思います。 どんな業界のビジネスでも必ず競合他社が存在します。その中で他社よりも自社の商品やサービスが優れていたり、低価格で提供できるなど続きを読む “競争優位性の高い企業株が長期保有には最適”
安定したキャッシュフローが長期投資の鍵
こんにちは。 本日は長期保有するための米国株式投資をする上で大切な、キャッシュフローのお話をしたいと思います。 キャッシュフローとは、簡単に言うと企業の「お金の流れ」です。キャッシュが「現金」でフローが「流れ」ですからそ続きを読む “安定したキャッシュフローが長期投資の鍵”
経費率が低い米国のETF投資
こんにちは。 今回は米国ETFの経費率についてお話しようと思います。 前回色々な種類の米国ETFについてお話ししましたが、ETFを選ぶ上でもう一つ気を付けたいのが経費率です。 まず、ETFのコストには売買コストと保有コス続きを読む “経費率が低い米国のETF投資”
米国ETFで少額からリスク分散投資を始めよう
こんにちは。前回米国ETFのお話をしましたが、実際にどんなETFが取引きされているのかお話していこうと思います。 一言でETFと言っても様々な商品があります。購入の際はそれぞれの特徴を比べて、どの商品が自分の資産運用に適続きを読む “米国ETFで少額からリスク分散投資を始めよう”
初心者が始めるべき米国ETF投資とは?
こんにちは。投資の勉強をしていると、よく出てくるのが「ETF」という金融商品です。今回はETFについてお話したいと思います。 ETFとは、「Exchange Traded Fund」の略で日本語で言うと上場投資信託です。続きを読む “初心者が始めるべき米国ETF投資とは?”