こんにちは。 本日は個別銘柄を選ぶ際に知っておくべき7つの項目についてお話したいと思います。 株を買う前には必ず勉強が必要になります。特に長期保有を目的としている場合、安定した業績の優良株を見つけることが不可欠です。せっ続きを読む “暴落は最大のチャンス!7つの項目で優良株を見つける”
タグアーカイブ:高配当
5Gが明暗を分ける!今買うべき株はAt&tかベライゾンか?
こんにちは。 日本でも5Gのサービスが始まり、みんなワクワクしていますよね。5Gの導入でこれから世の中はますます変わっていきます。もう10年後、20年後の世の中がまったく想像もできないですよね(笑)子供たちが大人になった続きを読む “5Gが明暗を分ける!今買うべき株はAt&tかベライゾンか?”
バンガード・米国増配株式ETF(VIG)に投資するべき3つの理由
こんにちは。 本日は初心者に最もお勧めの米国ETFの一つ「バンガード・米国増配株式ETF(VIG)」をご紹介したいと思います。 「バンガード・米国増配株式ETF(VIG)」に投資するべき理由 1、10年以上の連続増配を続続きを読む “バンガード・米国増配株式ETF(VIG)に投資するべき3つの理由”
4%ルールの出口戦略で一生お金に困らない人生!
こんにちは。 株式投資で資産運用をする場合、とても重要になるのが “Exit Strategy”と言われる「出口戦略」です。 出口戦略とはなにか 出口戦略とは、損失・被害を最小限にして撤退する戦略続きを読む “4%ルールの出口戦略で一生お金に困らない人生!”
人気の米国高配当ETF3つを比較
こんにちは。 米国株式投資による資産運用を考える方の中には、配当金によるインカムゲインを目的とした投資をしたい人も多いかと思います。一般的にインカムゲインを目的とした投資はキャピタルゲインを目的とした投資に比べてリスクが続きを読む “人気の米国高配当ETF3つを比較”
米国高配当ETFと米国個別銘柄ってどっちがいいの?
こんにちは。米国株式投資を考えている方で、米国個別銘柄と米国高配当ETFへの投資で迷っている方も多いと思います。米国個別銘柄に投資するのと、米国高配当ETFに投資するのとではどのような違いが出てくるのでしょうか。 米国国続きを読む “米国高配当ETFと米国個別銘柄ってどっちがいいの?”
競争優位性の高い企業株が長期保有には最適
こんにちは。 本日は個別銘柄に投資する際に重要な「競争優位性」についてお話したいと思います。 どんな業界のビジネスでも必ず競合他社が存在します。その中で他社よりも自社の商品やサービスが優れていたり、低価格で提供できるなど続きを読む “競争優位性の高い企業株が長期保有には最適”
安定したキャッシュフローが長期投資の鍵
こんにちは。 本日は長期保有するための米国株式投資をする上で大切な、キャッシュフローのお話をしたいと思います。 キャッシュフローとは、簡単に言うと企業の「お金の流れ」です。キャッシュが「現金」でフローが「流れ」ですからそ続きを読む “安定したキャッシュフローが長期投資の鍵”
連続増配をする米国高配当株への投資
こんにちは。ここまで米国ETFについてお話してきましたが、私はやっぱり個別銘柄への投資も興味があるので、今回からはそちらのお話をしていきたいと思います。 私の場合個別銘柄への投資をするなら、キャピタルゲイン(売買差益)を続きを読む “連続増配をする米国高配当株への投資”
米国ETFのデメリットとは?
こんにちは。本日は米国ETFにはどんなデメリットがあるのか、個別銘柄、特に配当貴族銘柄の株式投資と比べてお話していこうと思います。 1990年代前半に始まったETFの取引は、去年2019年の一年間では米国国内だけで200続きを読む “米国ETFのデメリットとは?”