中国は米国から香港に市場を移す?!2021年までに買うべき中国ETF3選

今回は2021年までに購入するべき中国ETFと香港市場についてお話したいと思います。 ー目次ー ・中国ETFを買うべき理由・米国で上場する中国ETF・香港ドルが保有できる香港市場への投資 なぜ中国株なのか 中長期の投資に続きを読む “中国は米国から香港に市場を移す?!2021年までに買うべき中国ETF3選”

米国債ETFは最も安全な投資先

本日はお勧めの米国債ETFをご紹介したいと思います。 一般的に債券は、株式よりもリスクが低いと言われています。特に国が発行する「国債」はさらにリスクが低くなります。なかでも米国の国債は一番安全だと言われています。 ー目次続きを読む “米国債ETFは最も安全な投資先”

最後の巨大市場「アフリカ」への投資

今回はアフリカ市場をターゲットにした米国ETFについてご紹介したいと思います。 他の地域に比べるとアフリカを対象としたETFの種類はまだまだ少ないですが、新興国市場に投資したい投資家にとって、最後の巨大市場であるアフリカ続きを読む “最後の巨大市場「アフリカ」への投資”

米国除外ETFと新興国ETFを活用した分散投資

こんにちは。 本日は分散投資におすすめの米国除外ETFと新興国ETFをご紹介したいと思います。 株式投資の中心はやはり米国市場にすることをおすすめしますが、リスクを減らすためには分散投資が不可欠です。分散投資をするために続きを読む “米国除外ETFと新興国ETFを活用した分散投資”

貯金はもったいない!米国インデックス投資で「絶対にやってはいけないこと」

こんにちは。 今回は米国インデックスを使った長期投資についてお話したいと思います。 ー目次ー ・「72の法則」でインデックスの長期投資の魅力がわかる・インデックスの長期投資で大切な3つのこと・インデックスの長期投資で絶対続きを読む “貯金はもったいない!米国インデックス投資で「絶対にやってはいけないこと」”

年間トータルリターンが30%超え!最強指数「NYSE FANG+インデックス」

こんにちは。 今回は最強指数と言われている「NYSE FANG+インデックス」についてお話したいと思います。コロナショック後に、S&P500インデックスよりも急上昇したことでナスダック100指数が話題となっていましたが、続きを読む “年間トータルリターンが30%超え!最強指数「NYSE FANG+インデックス」”

NISA口座を使えば20%の税金が非課税になる

こんにちは。 このブログを始めてから1か月以上が経ち、日本に住んでいるお友達から「投資に対する興味が湧いてきた」や「私もお金の勉強をしたい」と言ってもらえることが増えてきました。なので今日は、日本から米国株や米国ETFの続きを読む “NISA口座を使えば20%の税金が非課税になる”

バビロンの大富豪の7つの教え

こんにちは。 今回はお金持ちになりたい人の必読書「The Richest Man in Babylon(バビロンの大富豪の教え)」に書かれた「黄金に愛される7つの道具」についてお話したいと思います。 「The Riche続きを読む “バビロンの大富豪の7つの教え”

人気の米国高配当ETF3つを比較

こんにちは。 米国株式投資による資産運用を考える方の中には、配当金によるインカムゲインを目的とした投資をしたい人も多いかと思います。一般的にインカムゲインを目的とした投資はキャピタルゲインを目的とした投資に比べてリスクが続きを読む “人気の米国高配当ETF3つを比較”

PERを使った割安株の見つけ方

こんにちは。 今回は株を購入する際に知っておく必要がある「PER」についてお話したいと思います。 PERとは、「Price Earning Ratio」の略で日本語では「株価収益率」と言います。企業の利益と株価の関係性を続きを読む “PERを使った割安株の見つけ方”